今年も毎年恒例の運動会の季節がやってまいりました。今年も赤組、白組に分かれて各種競技を行い、親子でスポーツを楽しみました。

プログラム順にご紹介していきます。

1)ラジオ体操

はじめに、全員でラジオ体操第一をしました。
日本人は大人になっても不思議と音楽を聞くだけで自然に体が動くものですね。でも、こちらに住んでいる子供達は、ラジオ体操を普段目にすることもありません。

音楽が鳴り出すと同時に、皆一斉に不思議な踊りのようなものを始めた大人を見て驚いたのか(笑)、怪訝そうな顔の子供、ただただ立ち尽くす子供もチラホラ見受けられました。

2)徒競走


ラジオ体操後のウォーミングアップをした後は、子供全員によるかけっこです。幼稚園生から小学生まで、全力で走りきりました。


3歳未満の小さなお友達も走ってくれました。

3)障害物競走

幼稚園生と小学生全員による障害物競走です。

スタートした後はまず網くぐり。
小さな子が網を一生懸命くぐる姿はいつ見てもかわいらしく、周囲の大人も「うふふふ」と目尻が下がります。


一方、小学生になると、パワフルです。ものすごい勢いでくぐり抜けてきます。目尻が下がったままボケっとしていると、網を持っていかれそうになります。


網くぐりの次はおもちゃの車でドライブ。これは普段から走り慣れているのか、年少さんもチビッコ暴走族さながらにビュンビュン突っ走ります。


一方、大きな子供達の方はなかなか大変そうでした。


その次は、じゃがいも袋に入ってぴょんぴょん飛びます!飛びます!飛びます!


最後は、パンを口でくわえて取らなければなりません。手で取ったらダメなので、ここが大どんでん返しのチャンス。


パンを取った後はウキウキして思わず体も髪の毛も浮いちゃった!?

4)親子で仲良し競争

幼稚園児と保護者による競技です。


フラフープに一緒に入ってコーナーを回ったら、


フラフープを置いて、保護者が子供をおんぶしてゴールを一目散に目指します。
しかし、急におんぶして走るのは案外キツイです・・・
まだまだ若いつもりだったお父さんお母さんが、ふと自分の歳を感じさせられる瞬間でもあります。ガンバレ!

5)親子で二人三脚

小学生と保護者による二人三脚です。こちらは親子のチームワークが物を言います。


イッチニ、イッチニ!

「お母さんが遅いから負けた!!!」とお母さんの太ももをペチペチ叩きながら悔し泣きしている男の子の姿も見られました。
よっぽど悔しかったんですね・・。でも何事にも一生懸命なのは素晴らしいことですよ。
叩かれたお母さん、来年は頑張りましょう!

6)ムカデ競走

保護者によるムカデ競走です。


こちらもチームワークが大切です。チームワークの良し悪しが天国と地獄の分かれ目になると言ってもいいでしょう。
特にコーナーを曲がる時にチームワークが壊れてしまいがちなので注意です。

大人であることを忘れ、周囲の目も忘れ、異常に勝ち負けにムキになってしまうのが、ムカデ競走の醍醐味です。そして実はムカデ競走参加をだいぶ前から予約している人もいるほどの人気競技です。
童心に返りたい方にはぜひオススメです。

7)玉入れ競争

子供全員が玉入れで競いました。


子供たちが必死にカゴに玉を入れようと次々に玉を投げてきます。
カゴに入るよりも、カゴ持ちのお父さんたちに当たってる方が多いのでは・・と思ってしまいましたが、
お父さんたちは、時々玉を頭や顔にぶつけられようが、ポーカーフェイスでひたすら耐えてくれました。
カゴ持ちのお父さん方、ありがとうございました。

8)綱引き

子供の部、大人の部に分かれて綱引きをしました。
まずは子供の部です。大きいお兄ちゃんたち、口元に「ゼッタイ負けないゾ」という気迫がこもっていますね。これは頼りになりそうです。


ヨイショーーー!!


結果は引き分けでした。
結果オーライです。

9)リレー

リレーは小学生の部と大人の部に分かれて行われました。
1年生の女の子からスタートです。


きれいなフォームです!




小学生の部は赤組の勝ち!


大人の部です。
とにかく勢いがすごいです。
安全確保のため、トラックに飛び出して行きそうな子供を必死に捕まえておきます。



大人の部は白組の勝ち!みなさん、まるで宙を舞っているように見える姿は神々しくもあります。
走ってくださったみなさん、感動をありがとうございました!!


運動会が終わった後は、近くの公園でピクニックをしました。

この日は晴天にも恵まれ、とても気持ちのよいピクニックとなりました。

今年も笑顔と笑い声の絶えない、楽しい運動会とピクニックになりました。
随分前から準備を進めてくださっていた行事係の皆さん、当日お手伝いをしていただいた保護者の方々、本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました!