少し遅くなってしまいましたが、年末にトゥールーズ校小学校で行った授業のご紹介です。

生活科の中で日本の昔遊びの一つ「竹とんぼ」作りに挑戦しました。そして、2024年最後の授業では、いつもお借りしているフランスの小学校の大掃除をしました。

懐かしい日本の遊びといえば、竹とんぼ!

今回はストローと厚紙で、竹とんぼのタケコプターに挑戦。

たくさんたくさん飛ぶように、「助けて、ドラえもん!」そんな気分に。

みんな上手にできました。

 

最後は、体育館でみんなでイチ ニノ サン!

誰の竹とんぼた一番飛んだかな?

 

そして、日本の年末と言えば、すすはらい!

2024年最後の授業の日は、全学年通して、手縫い雑巾に挑戦しました。

  

 

お裁縫なんて、一度もやったことない生徒も、頑張りました。低学年は親子裁縫教室としました。

年末の気分を味わうとてもいい思い出に。

最後は、自作の手縫い雑巾で、日頃お世話になっている教室のお掃除をして、一年の最後を締めくくりました。

2025年も素敵な一年になりますように。