トゥールーズ日本語補習授業校は、在留邦人が現地において設立した非営利協会であるトゥールーズ日仏協会を母体とした、日本語で授業を行う週一制の学校です。トゥールーズ校とラベージュ校の2箇所で授業を行なっています。
トゥールーズ及びその近郊に住む日本人子女の幼稚部、小学部、中学部、リセクラスの児童を対象に、日本語による学習活動を行うことを目的として、国語を中心とした毎週数時間の授業を行っています。
日本の文化により多く触れるため、教科書の使用だけでなく、日本の季節の行事、折り紙、歌、書道なども授業に取り入れています。
補習校認可
2007年4月、日本政府文部科学省より海外日本語補習授業校として認可。
補習校規模(2023年3月現在)
- 児童生徒数:48名
- 教員数:4名
校舎、開校日
ラベージュ市庁舎およびEcole Saint-Exupèreの施設をお借りして授業を行っています。
ラベージュ校 | トゥールーズ校 | |
開校日 | 水曜日午後 | 土曜日午前 |
場所 | ラベージュ市役所施設内 |
トゥールーズ市内 Ecole Saint-Exupère (地下鉄 St Michel Marcel Langer駅から徒歩5分 / 地下鉄・トラム・バス Palais de Justice 駅から徒歩10分) |