4月から日本語補習校も新学期が始まりました。

トゥールーズ市内校の小学校では、低学年、中学年、高学年の3クラスに分かれており、国語と生活科の授業を行なっています。

今回は、低学年の国語の授業をご紹介します。

小学校の時間割は、下記のようになっています。

9:00〜9:30   高学年生活科

9:35〜10:25  高学年国語

10:35〜11:25 低学年国語

11:35〜12:05 低学年、中学年生活科(合同)

12:10〜13:00 中学年国語

 

今回の低学年の国語は10:35から始まります。

まずは起立をして、みんなで「おはようございます」の挨拶をします。みんなとっても元気です。

新入生は今年2人。(この日一人は日本に帰国中でお休みでした。)

新一年生は、今まで同じ校舎の幼稚園に通っていましたが、小学校はまた雰囲気が違って少し緊張の面持ちです。

まずは先生が教室内のお約束を教えてくれました。

みんなで、初めに自己紹介をしました。

2年生のお兄さんお姉さんは、前に立って堂々と紹介できていてかっこよかったです。

授業は1年生と2年生で内容が異なります。

先生は1年生と2年生の両方を見ながら授業を進めます。

 

【2年生】

まず、2年生は漢字のワークシートから始まりました。書き順やはね、止め、はらいに注意しながら書けるかな?

できた人から、先生が赤ペンを持って丸つけをします。みんな花丸もらえました!

そして続いては、教科書の「くじらぐも」というお話を順番に音読していきます。

読んだあとは、みんなでくじらぐものワークシートをやってみました。

ちゃんと内容は理解できているかな?

 

【1年生】

一年生は、まず書き順が書いてあるひらがな一覧を指でなぞります。

ひらがなを書けても、書き順を間違えたりしていることも多々ある一年生。

初めが肝心!正しく覚えることが重要ですね。

お次は、「うたにあわせて あいうえお」を読んで、ノートにこの詩を書いて練習をしました。

初めて使う日本のマス目のノート。丁寧に書けるかな?

宿題も毎回出ます。

こちらは1年生の宿題です。

詩を5回読んでくることと(1回読むごとに先生が書いてくれた丸に色を塗ろう)、

授業で書き写した「うたにあわせて あいうえお」のワークシートです。 

これから1年間、みんなで色んなことを勉強しましょう!